スポーツ整形外科

スポーツ整形外科とは

サッカー

当院のスポーツ整形外科では、スポーツによる外傷または障害について、適切な診断や治療を行います。
特に、アスリートの復帰にむけたリハビリテーションでは、より専門的なサポートが必要です。治療及びリハビリテーションでは、再発防止を図るサポートも実施しております。

当院のスポーツ整形外科のポリシー

正しい診断で治療のご提供

様々なスポーツによる外傷や障害において、痛みの原因を特定するためには最初の診断が大切です。機能不全を起こしている原因を明確にすることが的確な診断・治療に繋がります。治療法については見極めが重要で、手術が必要なケースでは速やかに行います。その他では、アスリートリハビリテーションを行い、患者様一人ひとりに最適な治療法をご提案しております。なお、手術が必要な際は連携する医療機関をご紹介させていただきます。

当院のスポーツ整形外科の特徴

全身の治療に対応

当院のスポーツ整形外科では、スポーツ障害や外傷に対して、適切な治療を実施しております。特に、足、足関節・膝などに起こる障害や外傷のほか、手や肘・肩・脊椎などの上肢における障害・外傷について対応しております。主に、半月板損傷・膝前十字靱帯損傷・膝内側側副靭帯損傷・膝軟骨損傷・離断性骨軟骨炎・足関節靱帯損傷・アキレス腱断裂・下肢疲労骨折などの疾患を診療しております。

多種多様なスポーツのサポートを行います

当院では、多種多様なスポーツにおいて、チームトレーナーと連携しながら、シーズン前のメディカルチェックを始め、シーズン中に起きた障害や外傷の治療サポートを実施しております。

プロの方や一般の方、成長期のお子さんまで幅広く対応

当院では、プロのスポーツ選手から、学生スポーツ選手、趣味などスポーツを愛好している一般の方、成長期のお子様など幅広く診療を行っております。特に、成長期のお子様は、成長期特有の離断性骨軟骨炎などを起こすことがあります。また、スポーツ選手には、疲労骨折や肉離れなどの症状がよく現れます。このように、スポーツによる外傷や障害について、幅広い年代を対象に診療を行っております。

スポーツ整形外科の診療対象

走る人スポーツ整形外科では、様々なスポーツによって起こった外傷や障害を対象に診療しています。外傷には、主に捻挫・骨折・打ち身・肉離れなどの症状が起こります。
また、スポーツ障害では、野球肘・テニス肘・リトルリーガーショルダー・ランナーズニー・ジャンパーズニー・グローインペイン症候群などが起こります。
プロのスポーツ選手だけではなく、趣味などスポーツを愛好している一般の方など幅広く診療していますので、気になる症状がある方は、お気軽に当院までご相談ください。スポーツで繰り返す動作により痛みや違和感がある場合は、自然に治るのを待つのではなく、なるべく早めに受診することで適切な処置が可能となり、治癒が早くなります。
また、当院ではスポーツに復帰するまでのサポートを丁寧に行っております。運動能力を維持しながら、怪我や障害の回復を図りますので痛みや不快感がありましたら、お気軽にご来院ください。

スポーツ別で見られる症状

野球

野球プロ野球だけでなく、高校野球や大学野球、草野球など非常に人気の高いスポーツの1つが野球です。野球におけるスポーツ障害の大きな特徴は、非対称性とされています。選手の利き手や利き足によっても負荷のかかり方が異なるだけでなく、投手や捕手、内野手、外野手などポジションによっても起こりやすい障害や外傷が異なります。




よくある疾患

など

サッカー

サッカー男女ともに人気のサッカーは子供から大人まで幅広い年齢層でプレーされています。特に、成長期にサッカーに親しむ機会が多いため、関節や筋肉、靱帯、骨などに負荷がかかって外傷や障害が多く見られます。繰り返すダッシュのほか、スライディングやシュート、激しいコンタクトなどによって知らず知らずのうちに足に痛みが生じていることがあります。




よくある疾患

など

バレーボール

バレーボールバレーボールは繰り返しジャンプと着地を繰り返すほか、手指や手首も酷使するため、負荷が強くかかり障害や外傷を起こしやすいとされています。






よくある疾患

など

バスケットボール

バスケットボールダッシュやジャンプなど素早い動きを要求されるほか、プレーヤー同士の接触も多く、怪我などの外傷や障害が多く見られます。
手指や足首、腰から下肢への負荷が大きいのが特徴です。





よくある疾患

など

テニス

テニス幅広い年代に親しまれてるテニスは、選手同士ぶつかり合うことがないため外傷が比較的少ないスポーツと言われています。しかし、繰り返すダッシュやラケットを振る腕や手に負荷がかかることで障害や外傷が起こることがあります。





よくある疾患

など

水泳

水泳水泳は、ボールやラケットなど道具を使用しないスポーツであると同時に、ぶつかり合うことがないため、外傷が少ないスポーツとされています。しかし、水中での推進力を生み出すために、腕や肩・膝・腰などを酷使して障害が起こりやすいスポーツです。





よくある疾患

など

ゴルフ

ゴルフゴルフは重いクラブをスイングする動作によって、身体に大きな負荷がかかります。特に、スイングは左右非対称の動作を繰り返し行うため、強い負荷がかかります。このため、知らず知らずのうちに障害や外傷を起こしやすいスポーツと言われています。





よくある疾患

など

ラグビー

ラグビーコンタクトスポーツとされるラグビーは、競技中の外傷や障害がよく起こります。そのため、選手自身も安全対策など正しい知識を有する必要があります。防具がない状態で激しくコンタクトするため、自分が受けるダメージを最小限にする動きを身に着けることも重要です。





よくある疾患

など

ジョギング

ジョギングジョギングは多くの人が参加しやすいスポーツで、日常生活の中に取り入れる人も多いのが大きな特徴です。幅広い年代が親しむスポーツとされています。ただし、ジョギングは長時間走る繰り返しの動作のため、同じ部分にばかり負荷がかかってしまいます。外傷や障害を起こしやすいことから、シューズ選びも丁寧に行うことでダメージを緩和することができます。




よくある疾患

など

スポーツ整形外科を受診される方へ

当院での診療をご希望の方や、他院を受診した際により専門的な治療が必要と判断された場合は、当院のスポーツ整形外科へご相談ください。ご来院の際には、紹介状が必要となります。当院では、様々なスポーツによる障害や外傷に対して幅広く診療しております。適切な診断と処置、治療を行い、スポーツ復帰に至るまで親身にサポートしております。

Follow
us